ABOUT US
イルムの森 HPへようこそ!
アッサラーム アレイクム!
「イルム」とはアラビア語で「知識」の意味です。
2015年新年より、新しくイスラームのHPを
オープンしました!
Ilm!
ご意見・ご感想お待ちしています。
Please Contact Us
お問い合わせ
管理人より
ビスミッラーヒラフマーニラヒーム
慈悲あまねく慈愛深き. アッラーの御名において
この「イルムの森」~正しいイスラーム知識のために~は、
日本人ムスリムの有志で立ち上げたイスラームHPです。
イルム(知識)という単語はアラビア語ということもあり、一般的には馴染みのない響き
ですが、イスラームが知に重きを置く教えという事をタイトルから知って頂きたいと思い命名しました。
昨今のテロや暴力行為、女性蔑視などイスラームのマイナスイメージの多くは無知によるものです。イスラームでは、知識を得ることを推奨しており、一人ひとりのムスリムが正しいイスラーム知識を得ることが出来れば、争いなどなく、また世界のイスラームへの誤解も解けていくのではと思います。
タイトルの「イルムの森」について、木はハディース(預言者ムハンマドの伝承)にも多く
登場しています。
「木を植えるムスリムにとって、その木から取られた食べ物はすべて彼のサダカ(施し)
です。その木から盗み取られたものもサダカであり、動物が木から食べたものもサダカであり、鳥がついばんだものもまたサダカです。だれかがその木から食を得れば、それはすべてその木の所有者のサダカとなります」
「あなた方の手に苗がある時に審判の日が到来し、それが起きるまでに苗を植えることが
出来るのなら、そうするのだ。」
一本のイルム(知識)の木が、広がって大きな森になっていくように、正しいイスラームの知識を自分の周囲や世界へと広げていけますように。またその行いが皆様のサダカとなりますように。
このHPの作成にあたり、良いニーヤ(意志)をもって精進していくことができるよう祈ります。アッラーよ、あなたのご満悦を得れますよう、私たちの行い、言葉、表現、考えを正しいものにして下さい。
「イルムの森」管理人
笑顔もサダカ(施し)です!
~ハディースより~
Our Mission
Blog Updated
昨今のイスラームへの誤解を真の理解へ。
イスラームに興味のある方、また改宗された日本人ムスリムのために、より身近で、分かり易いイスラームの知識を!という思いから当HPはスタートしました。
実際、「ムスリムになること、ムスリムとして生きることに戸惑いがある」などの悩みを持つ方々が多くいらっしゃる事が現実です。誰かから聞いたイスラームではなく、実際に自分の手で目で知識を求めて欲しい、そんな場を提供したいと思っています。ムスリムとして生きる上での、不安や疑問を一つ一つ解決していく助けとなれば幸いです。