イルムの森 Facebook
イルムの森HPのFacebookのご紹介です。 https://www.facebook.com/islam4est イスラームに関するコメントやHPでの更新情報を発信していく予定です。 沢山の方に登録して頂き、お友達申請して頂きたいなと思います。...
アザーン 第一回
「アザーン」とは、イスラム教で一日五回の礼拝時刻を知らせる呼びかけのことです。イスラーム諸国を旅行した人の中には、町中に響き渡るアザーンの輪唱に感動した経験を持つ人も多いかと思います。また国内の東京モスク、神戸モスクなどでアザーンを聞いてその調べに心を打たれた人もいるかと思...
シリーズ 「私の入信記」 ep.1
私が初めてイスラームに出会ったのは、大学時代の留学先でのことです。その国はイスラーム圏や欧米でもなく、むしろイスラムとはかけ離れたアジアの国でした。 当時通っていた語学学校には様々な国の人がいて、その中にはマレーシア、サウジアラビア、トルコなどイスラーム圏からの学生も多く来...
金曜礼拝
今日は用事があって近くまで来ていたので、代々木上原にある東京ジャーミィの金曜礼拝に参加してきました。ISによる日本人人質の“期限”が迫る中、心を一つにして祈りたいという気持ちもありました。 近くに住んでいないこともあり、金曜礼拝に参加する機会はなかなかありませんが、心なしか...
ISILによる日本人人質事件について
ISILによる日本人二人の拘束、人質事件について強い憤りを覚えると共に深い悲しみで打ちひしがれています。 本当に胸が締め付けられる思いです。 拘束されている、湯川遥菜さん、後藤健二さんの迅速で安全な解放を心から願います。...
ひとこと
今回のフランスの新聞社の風刺画の問題とテロ行為について。 テロで犠牲になられた方々、そのご家族やご友人、関係者の皆様に哀悼の意を表します。 この悲しみが早く癒され、困難な状況の中で忍耐強くいられますようお祈り申し上げます。...
預言者と医学 <読み物シリーズ>
預言者ムハンマド(彼の上に祝福と平安あれ)が医学について、 特に「予防医学」と呼ばれる衛生学に関係するものとして語られた沢山の言葉があります。そもそも医学の大部分は予防医学が占めています。なぜなら人を病気になることから守ることは基本であり、これは非常に容易なことであるからで...
足るを知る
成人の日おめでとうございます。今日はエッセイから。。 最近の100円グッズのお店はとても充実している。 「これが100円?!」と嬉しくなるものもある。店の中を見ているだけでもけっこう楽しめる。 この前、数珠コーナーに目に留まるものがあった。何と、タスビーフ(イスラームの数珠...
ブログ
HPがスタートし、多くの方々にご観覧頂き、アドバイスや励ましのお言葉も頂いています。ありがとうございます! このブログについて、このようなシリーズでいこうかな、と考えました。 まず、週3回くらいのペースで、 ・入信記・エッセイ...
2015年 新年! 「イルムの森」 HP&ブログ スタート!
アッサラームアレイクム! 新年明けましておめでとうございます。 新年という節目を迎えたこのタイミングで、 気持ちも新たにこの「イルムの森」HP兼ブログを無事開設できたことを、心より嬉しく思います。 何かを学ぶってとても楽しいことですよね。...